2016.11.08
在宅ワーク勉強会 それぞれの働き方 トークセッションします
在宅ワークの働き方はマニュアルなんてありません。
働き方はその人の環境によって変えられる。それが在宅ワーク。
- 妊婦さんだったり
- 子育て真っ只中だったり
- 子育てを終えて何かはじめようと思ってる人だったり
- 外に働きに行けない理由があったり
働き方はその人の生活環境で大きく違う。
それが在宅ワークの魅力。
第二回IT在宅ワーク勉強会は、そんなそれぞれの生活があるフリーランスの方をお招きし、それぞれの働き方をトーク形式でお話していただきます!
みんな家庭を持ってるお母さん
登壇する3人はみんなぞれぞれ家族構成が違う、生活環境の違う、家庭を持ったお母さん達。
IT系の在宅ワークをしているフリーランスです。
子育てが落ち着いた2児のPHPエンジニア、小学三年生の女の子がいるWebディレクター、そして3歳と8歳の育児真っ只中のWebデザイナー。
みんなおうちでバリバリ働いているWebなお母さん。
それぞれの視点から在宅ワークの良さや役立つWebサービス、1日の働き方などトーク形式でお話させていただきます!
自分に合った働き方が見つかるかも
働き方は様々なので、自分の生活環境に近い人の話を聞くことが在宅ワークへの近道です。
トークセッションの後は質疑応答の時間も設けていますので、参加者の方が自分に合った働き方が見つかる場所にしたいと思っています。
勉強会開催と申し込み
このイベントはエリアマイスターとJUSOコワーキングリビングルーム主催のイベントです。
勉強会概要や申し込みはエリアマイスターWebサイトよりご確認ください!
皆さんのご参加お待ちしております!
【WEB系フリーランスママによるトークセッション】詳細・申し込みはこちら
The following two tabs change content below.

アイミン
3人の愛する子供達を育てながらお家で働くフリーランスWebデザイナー。
フリーランスの為の勉強会を主催したり、WordPressでサイト作ったり、黙々とコーディングしたり、チョコ片手にデザインしてます。

最新記事 by アイミン (全て見る)
- 初心者向け「Adobe XDを触ってみよう使ってみよう!」<11月9日>フリーランス勉強会@JUSOコワーキング - 2018年11月2日
- 在宅ワーク(フリーランス)ってどんな働き方?初心者勉強会します! - 2018年10月5日
- 紹介が生まれるセルフブランディングを学ぶ『ズルい仕事術』勉強会のお知らせ - 2018年9月8日